きりんぐみのみなさんが、冬に向けて畑作りをしてくれました。
先生たちがくわで土を耕している間、子どもたちは「雑草取っていてもいい?」と自ら雑草取りをしてくれていました。
さすがきりんさんです!


まずは苦土石灰の登場です!
土にまいて、土を下から上へ混ぜていきます。



次は牛糞を入れていきます!
匂いをかいでいるお子さんもいましたよ。
牛さんのうんちが土の栄養になってくれるんですね。

最後は腐葉土を入れていきます。


みんなでたくさん混ぜていたら、だんだん土がふわふわになってきました。

冬に向けて美味しい野菜が育つといいですね☆