企業主導型保育
KOJIKA KIDS

月額37,000円
KOJIKA KIDS 5周年企画
「みんなのほいく」ができました
※詳細は以下をご覧下さい

みんなのほいくチラシ

こじか福祉会としての保育の考え方・理念

こじか福祉会の成り立ち

こじか福祉会の成り立ちは、高島平二丁目団地自治会の保育園増設運動の中で、団地居住者自身の手によって設立されました。言葉を変えると、保育園を必要とする親たちが、切実な要望の中から、自分たち自身の力で設立した保育園です。
福祉会として、子どもの安全の確保と保護者の就労支援を第一義的な目標としています。保護者が安心して子どもを預けられる保育園であること、そして子育て支援に積極的に取り組むことを運営の根幹としています。

理念

保育園が、
1.子どもにとって信頼を寄せられる
2.安心して生活ができる場所であり
3.のびやかに成長してゆける場であること。

保育園は
1.積極的な就労者支援を目的とする。
2.保護者が安心して子どもを預けられること。
3.地域で生まれ、地域に育てて頂いた保育園
4.地域住民の感覚と一致する保育園であること。

当園について

KOJIKA KIDSは企業主導型保育園です。
待機児童を減らすことを目的に始められた新しい形の認可外保育園で、内閣府が所管します。
板橋区高島平にあり、入園には【地域枠】と【企業枠】があります。

求職中・パート・アルバイト・就学中の方のお子様のお預かりが可能です。
板橋区以外にお住いの方もご入園いただけます。
定員に空きがある場合は年度途中でもご入園可能です。
保護者は当園と直接、保育契約を結びます。
数か月の短期間でのご利用も可能です。

定員12名と小規模ですが、その分お子様ひとりひとりの個性にあったきめ細かな保育を提供します。
看護師常勤なのでお子様の体調変化に迅速に対応し、園医による健診も月に一度行い健康相談も可能です。
保育中のけがや災害など万が一に備えたお子様の保険にも加入しています。

詳細については直接当園までお問い合わせください。
担当者より詳しくご説明させていただきます。

令和5年(2023年)園児募集中

対象児・定員

1〜3歳児(12名)

基本保育時間

月曜〜金曜 8時00分~19時00分

保育料

37000円(基本保育料)
及び
20000円(諸経費/紙おむつ、紙おむつ廃棄費用、おやつなど)

※保育の無償化について
0歳から2歳までのお子さんのうち、住民税非課税世帯であって、
保育の必要性のあるお子さんの保育料が下記の金額減額されます
1、2歳児 37,000円   0歳児 37,100円
※共同利用企業枠 保育料より5000円割引
※同一世帯で二人目のご利用の場合 保育料より5000円割引
※その他各種割引有(高島平2丁目自治会員の方など)
詳細は当保育園までお尋ね下さい

◎週2~3回のご利用でも入園可能です
保育料 3500円/日
(食事・おやつ代、紙おむつ代及び処分費・寝具・おしぼり・タオルレンタル代すべて含みます)

持ち物

着替え・靴・食事用エプロン

※持ち物全てに、お子さんのお名前の記入をお願いします

入園のお申し込み

お電話(03-6281-0271)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください

空き状況

◯空き有(生後12ヶ月から36ヶ月まで)

一時預かり保育

利用対象年齢

生後57日~満3歳になって最初の3月末日まで

保育時間

月曜~金曜 9時~16時
※(祝日およびその振替休日、年末年始12月29日~1月3日を除く)

料金

基本料金(4時間まで) 2500円
以降1時間につき 600円
食事・おやつ代(1日分) 500円
紙おむつ代及び処分費・寝具・おしぼり・タオルレンタル代(1日分) 500円

持ち物

着替え・靴・食事用エプロン

※持ち物全てに、お子さんのお名前の記入をお願いします

ご利用方法

※現時点では職員体制の関係で新規ご利用受入は停止しております。再開次第お知らせいたします。既契約の方はご利用枠の空き状況に応じて対応させていただきます。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。

事前登録が必要です
契約は保護者と当園で直接行います
ご予約は前月20日からご利用2日前午前10時までにお願いします
お電話(03-6281-0271)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください
※「すくすくカード」のご利用はできません

病児保育

利用対象年齢

満1歳誕生日~未就学児まで

保育時間

月曜~金曜 9時~17時
※(祝日およびその振替休日、年末年始12月29日~1月3日を除く)

料金

基本料金(4時間まで) 3000円
以降1時間につき 1000円
食事・おやつ代(1日分) 500円
紙おむつ代及び処分費・寝具・おしぼり・タオルレンタル代(1日分) 500円

ご利用方法

※現時点では職員体制の関係でご利用受入は停止しております。再開次第お知らせいたします。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません

事前登録が必要です
契約は保護者と当園で直接行います
ご予約はご利用前日16時までにお願いします
お電話(03-6281-0271)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください

施設情報

施設名称

企業主導型保育 KOJIKA KIDS

所在地

〒175-0082
東京都板橋区高島平2-28-6-102

電話番号

TEL 03-6281-0271

FAX 03-6281-0272

メールアドレス

kojika-kids@kojika.net

設立年月日

2019年10月1日

保育時間

(開所時間)

6時30分~20時30分

基本保育

7時30分~20時30分

延長保育

6時30分~7時30分

定員

1〜3歳:12名

休園日

土曜日・日曜日

国民の祝日およびその振替休日

年末年始 12/29~1/3

職員数

保育士4名(常勤)
看護師2名(常勤)
調理師1名(常勤)
栄養士1名(常勤)
事務1名(常勤)
保育補助及び用務1名(パート)
計10名
嘱託医1名(非常勤)

KOJIKAKIDS_園内写真1

アクセス

所在地

〒175-0082
東京都板橋区高島平2-28-6-102

アクセス

都営三田線「高島平駅」東口下車徒歩5分

保育内容の紹介

KOJIKAKIDS_お店屋さんごっこ

デイリープログラム

当保育園ではさまざまな保育プログラムや年間行事を行っております。デイリープログラムは、各年齢に合わせた設定遊びを中心に行います。

KOJIKAKIDS_年中行事

年間行事

端午の節句・七夕・クリスマス・鏡開き・節分・ひな祭りなどを行い季節ごとに楽しみます。

KOJIKAKIDS_給食2

食は文化

国産食材の温かな自園給食を提供しております。新潟県魚沼直送のコシヒカリを使用した和食中心の献立です。

KOJIKAKIDS_木材机

木のぬくもりへのこだわり

机や椅子・木のおもちゃは多摩産材の「ひのき」を使ったオーダーメイドです。

1日の流れ

KOJIKAKIDSの1日の流れ

KOJIKA KIDS 食事例

年間行事

  • 4月

    こどもの日

  • 5月

    遠出散歩

  • 6月

    夏の運動会

  • 7月

    水遊び開き 七夕

  • 8月

    水遊び納め

  • 9月

    秋の運動会

  • 10月

    ハロウィン

  • 11月

    クッキング

  • 12月

    クリスマス会

  • 1月

    お正月遊び

  • 2月

    節分

  • 3月

    ひな祭り

お誕生会はお誕生日当日に行います

施設見取り図

“KOJIKAKIDS施設見取り図

ギャラリー

※クリックすると画像が拡大表示されます

各種ダウンロード

INDEX